2010年06月30日
帰宅中です…

文庫の自販機なんてあるんですね

世の中、どんどん便利になっていきますよね〜
ピアノンも世の中を便利にするために日々がんばっているわけですが、私自身はアナログな人間なので(すみません、矛盾してますかね

昨日、ワールドカップ見て、感動して、すごくピアノが弾きたくなりました!
音楽とスポーツってかなり似てると思うんです。だからピアノの先生とお話するのはアスリートと話をするようでおもしろいですね。
徒然なるままに語ってしまいました


Posted by ピアノン 担当・小笹 at
22:55│Comments(0)
2010年06月29日
さぼってるわけじゃ…

さぼってるわけじゃないです。
時間ちょっきしに行きたいのでひまつぶしです。
そうこうしているうちに13時なので行ってきます〜♪
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
13:00│Comments(0)
2010年06月28日
帰社


私事ですが、昨日スーツを新調したんです。
「できる営業マンっぽいスーツありますか?」
髪も切ったんです。
「できる営業マンっぽくお願いします」
よっしゃーこれで完璧にできる男になったぜー!
そしたら今日、
「……笑顔があやしい」
できる営業マンっぽい笑顔、練習してきます。
今日も楽しかったです!ありがとうございました!
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
19:17│Comments(0)
2010年06月28日
2010年06月28日
本日ひと駅目


本日二件目、行ってきました!いまから移動です♪
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
12:05│Comments(0)
2010年06月27日
2010年06月26日
調律を特別価格で承ります!
「調律を特別価格で承ります!」
アップライトピアノ・・・・・・・・・・・10,000円
グランドピアノ・・・・・・・・・・・・・12,000円
※出張可能な地域は関東一帯です。そのほかの地域はご相談ください。
※長期間調律していない場合やピアノが故障している場合は別途料金を戴く場合がございます。
必ずメールまたは電話にてスタッフが状態確認をしてからお見積もりしますのでご安心ください。
ピアノンの調律はココが違う!
1、出張費ゼロ、そのほか余計な乾燥剤等の付属品を売ることはございません!
出張費や乾燥剤等、余分にかかる経費はございません!人によって見解は異なるところですが、「乾燥剤は気休め程度のもので、実際の効果がどれほどあるのかわからないのに必ずといっていいほど売りつける業者が多い!」という関係者さまからのお怒りの声を耳にします。ピアノンは無理に乾燥剤を売りつけることはございません。ジャスト1万円で調律を承ります!
2、再調整は1回限り、無料で調整いたします!
よくあるのが「なんだかせっかく調律したのに音が気持ち悪い」という不満です。音の感覚が調律師によって異なるというのは事実です。そのため、人によって音色の合う合わないがございます。もし音色が気に入らない場合、ピアノンは1回限りですが無料で再調整いたしますのでご連絡ください。2度目の調律の音が気に入らない場合でも良心価格で再調整させて頂きますので、その場合もご連絡ください。お客様に満足していただくまで力を尽くさせていただきます。
3、手続きが簡単!登録不要!細かい情報を記入する必要もなし!
下記ご相談フォームに①名前、②メールアドレスor電話番号、③希望する連絡方法 を記入するだけで受付完了です!後日、担当からお電話またはメールにて詳細を伺わせていただきます。調律師を自分で探す必要もなく、手間いらずで安心の最高サービスです!
アップライトピアノ・・・・・・・・・・・10,000円
グランドピアノ・・・・・・・・・・・・・12,000円
※出張可能な地域は関東一帯です。そのほかの地域はご相談ください。
※長期間調律していない場合やピアノが故障している場合は別途料金を戴く場合がございます。
必ずメールまたは電話にてスタッフが状態確認をしてからお見積もりしますのでご安心ください。
ピアノンの調律はココが違う!
1、出張費ゼロ、そのほか余計な乾燥剤等の付属品を売ることはございません!
出張費や乾燥剤等、余分にかかる経費はございません!人によって見解は異なるところですが、「乾燥剤は気休め程度のもので、実際の効果がどれほどあるのかわからないのに必ずといっていいほど売りつける業者が多い!」という関係者さまからのお怒りの声を耳にします。ピアノンは無理に乾燥剤を売りつけることはございません。ジャスト1万円で調律を承ります!
2、再調整は1回限り、無料で調整いたします!
よくあるのが「なんだかせっかく調律したのに音が気持ち悪い」という不満です。音の感覚が調律師によって異なるというのは事実です。そのため、人によって音色の合う合わないがございます。もし音色が気に入らない場合、ピアノンは1回限りですが無料で再調整いたしますのでご連絡ください。2度目の調律の音が気に入らない場合でも良心価格で再調整させて頂きますので、その場合もご連絡ください。お客様に満足していただくまで力を尽くさせていただきます。
3、手続きが簡単!登録不要!細かい情報を記入する必要もなし!
下記ご相談フォームに①名前、②メールアドレスor電話番号、③希望する連絡方法 を記入するだけで受付完了です!後日、担当からお電話またはメールにて詳細を伺わせていただきます。調律師を自分で探す必要もなく、手間いらずで安心の最高サービスです!
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
04:31│Comments(0)
2010年06月26日
ピアノの相談、無料でのります!!
.png)
ピアノのことなら何でも、ピアノンにおまかせください。
「いやいやでもさ、あなたたち素人でしょ?大丈夫?」
そうです!私たちは素人です!!
だからこそこの無料相談サービスが可能なんです!
……うーん、ご理解を得ていないようですね…。
ということで、なぜこのサービスが素晴らしいのか、その理由を説明します。
まず大前提を確認しましょう。
私たちはピアノの素人ですが、インターネットのプロです!
ということはこうも言えます。
ピアノのプロはピアノのことをわかっていても、インターネットのことはよくわからない!
ネットにピアノに関する情報はたくさんあるけど、どれが本物でどれが嘘なのかわからない!
そのために、素人にとっては情報の精査だけでとんでもない労力がかかってしまうのです。
つまりピアノのプロはピアノの知識が豊富なのに、情報の見せ方を知らないために、知識が十分に活かされていないと。また、インターネットのプロはピアノの知識はないけれど、ピアノのプロの知識を活用すれば、わかりやすい情報提供が可能!とも言えます。
こう思われる方、いらっしゃることでしょう。
「あなたたち、どうせどっかの業者と組んでやってるんでしょ?」
いいえ。
私たちはまったくの中立です。
嘘じゃないです。
以下に示す「相談に対する回答までの流れ」をご覧下さい。

ポイントは3つです。
1、ピアノンが面接をして、信頼に足ると判断した業者またはピアノ教室に回答を依頼します。
2、複数の異なる回答者から回答を得ることが可能です(最大3者)。
3、レビューを閲覧し、ピアノンの無料相談サービスが信頼できるかどうかご判断ください。
※レビューはこちらです。
繋がりの深い業者がないからこそ、複数の方に回答をお願いできるのです!
これを個人で行おうとすると、まず信頼できる業者を探すところから始まり、
ひとつの業者へ相談したのち、その回答の信頼度を別の業者に同じ質問をすることで
確かめなければなりません!ものすごく手間ではありませんか?
ということでこのサービス、手間入らず&信頼できるサービスです!
ぜひぜひご相談ください。
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
02:25│Comments(0)
2010年06月25日
祝・埼玉進出


ピアノ教室探訪記。代表の方は高校からチェロをはじめて、音大に進んだという強者でした

そういや昨日行ったピアノ教室のマダム先生も「楽器を始めるのに遅すぎるということはない」という名言を残されていたな…。
國分先輩にすごく似てました。ありがとうございました。ブログ拝見しますね!
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
16:04│Comments(0)
2010年06月24日
2010年06月24日
ニューヨークのいたるところにピアノ出現!!
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
18:37│Comments(0)
2010年06月24日
営業先で…


今日お伺いしたピアノ教室の先生に「小笹くん、ブログの写真とぜんぜん違うね」と言われたのですが、アレはどんな意味だったのでしょうか

良い意味で裏切られたということですよね?
子どもの生徒さんがわかいかったです!ありがとうございました(^_^)(_ _)
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
15:37│Comments(0)
2010年06月23日
京王池ノ上!

お忙しいところ、社長さんありがとうございました!エールいただきました!ヒントもいただきました!
行く先々で新しい発見とパワーをもらっています!あしたもガンガン行きますよ〜(*_*)
ブログ、拝見させていただきますね♪
(ピアノン担当・こざさ)
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
17:49│Comments(0)
2010年06月23日
江古田

最近、成人男性の習い事がブームらしいですね。生徒さんの数が増えてるそうです。
うーんたしかに置いてあった1000万のスタインウェイのピアノでクラシックが弾けたらカッコいいよな〜(^O^)
一考の価値ありですね(>_<)
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
10:51│Comments(0)
2010年06月22日
本日ふたこたまがわ

生演奏まで聴いてしまって大満足の写真撮影でした(^O^)(>_<)
つくづく楽しい仕事だなとオモイマス。
この調子でコンサートとか誰か招待してくんないかな…
無料写真撮影、喜んで伺いますので、ご連絡をお待ちしております♪
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
15:35│Comments(0)
2010年06月19日
2010年06月18日
2010年06月17日
出社。

外回りの方が好きなんですけどね…。
さ〜て、気合い入れよ〜っと(=_=)(=_=)
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
09:21│Comments(0)
2010年06月15日
本日、聖蹟桜ヶ丘。

今日は一日、わけあって革靴ではなくスニーカーでした。スーツにスニーカー…ということで変な人だと思われないか心配でしたが、「ニューヨーカーみたい!」と好評でした。さすが美人先生、わかってらっしゃる!
素敵な方でした。いやーこの仕事、楽しいっす(=_=)
また♪
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
11:40│Comments(0)
2010年06月11日
西八王子!

こざさのピアノン化構想のなかに「イベントの全国展開」というのがあります!地方自治体や医療機関にお願いをしてボランティアの演奏会を全国で開かせていただこうと考えています。
この構想について、撮影のついでにお話させていただきました。前向きなご意見をくださり、自信とモチベーションが増しました!
速攻で攻めます!
本日はありがとうございました(_ _)
Posted by ピアノン 担当・小笹 at
09:55│Comments(0)